1/28(金)
風の子島周辺は風裏になるので出船
魚影は良い感じで出ているのに鯛のスイッチが入らずアタリが出ない。
釣れる日、釣れない日 極端に差があり過ぎですね。
お客さんはサビキからジグ、タイラバと色々試していました。
鯛がダメならとアコウポイントを流すと

唯一の釣果になりました。
ご乗船ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2022/01/29(土) 07:42:48|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1/17(月)
兵庫県立水産技術センターからイカナゴの調査結果が発表されました。
クリック ↓
センタへのアクセス
- 2022/01/17(月) 06:57:09|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1/15(土)中潮、晴れ
鯛サビキ釣りで釣れないので鯛ラバに切り替えました。
どちらも鯛を釣ることができなかったです。
すみません。
前の釣り座

後の釣り座

ご乗船ありがとうございました。
【コメント】
帰港後にサビキ釣りではコツコツとアタリは出ていたとの報告をいただきました。
厳しい時は針掛かりしないですね。
こんな時の釣り方はあるのですがね。
電動リールの手持ちがいいですよ。
- 2022/01/16(日) 07:55:03|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1/8(土)中潮、晴れ、メバルサビキ
『 メバルが釣りたい。 』
との、ご希望で、小豆島の中ノ瀬、水の子、孫兵衛、干出 等々のメバルポイントを転々としました。
本命のメバルは、小型の4匹だけでした。
メバルを狙っていたら鯛も釣れるのですが今日は厳しかったです。
本日の釣果

ご乗船ありがとうございました。
- 2022/01/08(土) 20:38:48|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0