太公望の釣り日記
瀬戸内に浮かぶ釣り親父の活動日誌
昨日の反動? それとも現状!
2/19(土)中潮、曇り・雨、鯛サビキ
魚影は昨日と同じ様に出ているのにアタリが出ない。
くちを使う気配が無く大変厳しい釣行でした。
寒く、雨の中お疲れさまでした。
スポンサーサイト
2022/02/19(土) 21:49:10
|
釣果
|
トラックバック:0
|
コメント:0
鯛サビキ釣りで出船
2/13(日)中潮、曇り・小雨、サビキ釣り
水の子島周辺、
今日は雨と風予報なのか釣り船は少なめ、
良い感じの魚影が出ればアタリが出る状況でした。
前側
後側
天気予報では雨が10時過ぎに本降りに風も強くなるとのことで早上がりで出船しました。
潮どまりで釣れなくなり10時半に納竿としました。
ご乗船ありがとうございました。
このチョクリが良く釣れていました。
2022/02/14(月) 05:51:50
|
釣果
|
トラックバック:0
|
コメント:0
メバルサビキ釣りで出船
2/12(土)中潮、晴れ、メバルサビキ
ハリス 0.8号のメバルサビキで鯛は何とか釣り上げることができるが、0.6号のハリスは切られている状況でした。
しかし、メバルは0.6号のハリスが良い感じでした。
前側の釣果
後側の釣果
メバルが居ないのかメバルの活性が上がっていないのか厳しかったです。
ご乗船ありがとうございました。
2022/02/13(日) 03:34:07
|
釣果
|
トラックバック:0
|
コメント:0
イカナゴの稚魚の分布が発表されました。
2/1(火)
イカナゴの稚魚の状況が発表されました。
去年との比較は、
ここをクリック↓
イカナゴ分布
昨年より少し多いかな?
そろそろ メバルが出てきそうかな?
2022/02/01(火) 17:59:09
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
プロフィール
Author:ゐもやん
ホームページができました!⇒
こうえい丸ホームページ
最新の釣行予定日は
こちら
最新記事
自作の仕掛でアタリが止まらない! (11/26)
久々のタイラバ出船 (11/24)
アオリイカとヒラメ調査 (11/08)
天気予報 (11/07)
タイラバで出船 (11/05)
最新コメント
:一つテンヤで出船 (05/06)
澤田正孝:諸連絡 (04/26)
澤田正孝:82cmの大ダイが釣れる (04/24)
澤田正孝:鯛のアタリが無く (04/18)
澤田正孝:鯛ラバで良型の鯛 (04/16)
みっちゃん:昼からの潮返しから釣れる❣ (11/28)
:ティップラン、落し込み、タイラバ (09/26)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (8)
2023/10 (9)
2023/09 (13)
2023/08 (4)
2023/07 (12)
2023/06 (10)
2023/05 (11)
2022/10 (5)
2022/09 (11)
2022/08 (4)
2022/07 (8)
2022/04 (7)
2022/03 (7)
2022/02 (4)
2022/01 (6)
2021/08 (1)
カテゴリ
未分類 (9)
釣果 (110)
旅行記 (0)
釣具紹介 (0)
船のメンテ (0)
その他 (1)
予定表 (0)
釣行予定日 (0)
遊漁船 (0)
カレンダー
01
| 2022/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード