9/30(土)大潮、晴れ
鯛ラバベースでティプランもしたい。
一ポイント、一流しをベースに転々と活性の高い鯛を狙って移動していきました。
ショートバイトや5cm~10cm程度の鯛も多く釣れ、飽きの来ない釣行でした。
中には良型が顔を見せ

更に

追加しました。
本日の釣果

短時間でティップランも2匹釣れました。
アオハタも釣れ始めてみました。
本日は多種釣れ良かったです
また、リリースもご協力いただきました。
ご乗船ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2023/09/30(土) 20:14:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/29(金)大潮、晴れ
定番のポイントに入り、干潮から2時間が経過していたのでしっかりと潮は流れていました。
いつもよりは、エサのアジ・ウルメイワシは掛かりが悪い状況でした。
合わせて、肝心の青物が居ないのか大きなアタリが少ない状況でした。
ハマチとメジロを各1匹釣りましたが、後が続かないので鯛ラバに切り替えました。
鯛ラバポイントに移動して開始すると なぜかベイトが映り落し込みを再開しました。
すると直ぐにメジロが釣れました。
全員、メジロが釣れたので以降 鯛ラバで通しました。
鯛ラバのアタリは多く出るのですがショウトバイトに終わる状況でした。
本日の釣果

別にクーラーINがメジロ2匹

ご乗船ありがとうございました。
【コメント】
なぜかタイラバのポイントにベイトが映り、アコウが釣れました。
ベイトについて来ていたのかな?
- 2023/09/29(金) 18:51:39|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/25(月)
炎月プレミアムが新しくなりました。

リニューアル内容は
軽量化とハンドルが少し長くなり、一回転の巻き数が73cmと短くなりました。
鯛ラバのリールとして最適です。
受注発注のため購入予約がいります。
私は、予約を済ませました。
本日、「夢つりエサ 相生店」 に立ち寄りしました。
ハンドメイドで
鯛ラバロッド、剣先イカのロッド、クエなどの大物釣りのロット等々制作販売していました。
食い込みのよさそうな鯛ラバロッドです。
見るのも楽しい感じです。
↓ クリック
夢つりエサ 相生店
- 2023/09/25(月) 18:01:38|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/22(金)小潮、曇り、晴れ、雨
小潮の潮位差はあるのに潮は緩やかに流れる状況。
ベイトの小アジは釣れるのにハマチは掛かってこない。
潮が変わり、満ち潮の潮流MAX時にウルメイワシが掛かり、良型が掛かりました。

80cmありました。

落し込みの地合いを待つ間は、タイラバをしていました。
アタリは多く出ていました。
そのアタリを釣果につなげる仕掛けを自作して臨んでいました。

釣果

ご乗船ありがとうございました。
- 2023/09/22(金) 19:52:01|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/18(月)中潮、晴れ
本日の潮は、満ち潮がベース
良く釣れるのはMAXの前後、2時間程度
今回も小さな魚影を見つけ その上で待っていると魚影が広く高くなって来る状況。
ハマチがベースでしたが唯一の良型は70cm

少し潮が緩むと釣れなくなりタイラバに変更

潮どまり前の良型でした。
本日の釣果

ご乗船ありがとうございました。
- 2023/09/18(月) 17:21:14|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/16(土)大潮、晴れ
ベイトの出てくる時間に合わせ1時間ずらしての出船
ポイントに到着後、少しして魚影が出だしました。
ハマチクラスが釣れだしメジロクラスも

大型のアタリも出だし、すると先頭で苦戦している姿が!
何とか目前まで来たときPEラインが切れ・・・・・・溜息
今年の記録更新と思われる大型のブリでした。
残念・・・・・・・
大型ブリが青物をどこかに釣れて行ったのか、その後アタリが激減して鯛ラバに変更
潮変わりで落し込みを再開し釣果を伸ばしていきました。
本日の釣果


ご乗船ありがとうございました。
【コメント】
本日のポイントは、
底ベタの小さい魚影を見つけたら、その上で待っているとどんどん魚影が広がり10~15m高く上がってきました。
ただし、その魚影を見つけるのが大変です。
明日は強風のため欠航です。
- 2023/09/16(土) 19:55:25|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/15(金)大潮、晴れ
ポイントに到着時は、エサのアジは掛かるのですが本体の青物はいないのか餌を追ってこない状況でした。
時間の経過とともにベイトが底から中層まで上がって来てようやく青物が掛かりだしました。
更に経過すると良型が上がりました

更に

本日の釣果
メジロ、ブリ

ハマチ

シオと真アジも釣れました
鯛ラバの釣果

ショートバイトが多く回収は1割程度
ご乗船ありがとうございました。
- 2023/09/15(金) 17:38:01|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/13(水)大潮、晴れ、落し込みとタイラバ
《落し込み》
ベイトが小アジで針掛かりし難い小型のアジ
ベイトはどこのポイントもアジでイワシはいない状況です。
そのためか青物がベイトに付いていないのか、どこかに行ってしまった感じです。
大きめのアジのポイントはメジロクラスが釣れました。
《タイラバ》
針掛かりしないショートバイトが多くあったようです。
本日の釣果


ご乗船ありがとうございました
【コメント】
落し込みの餌となるアジが良く釣れる推奨の仕掛けはまだ販売しているとのこと
近々ご乗船いただく方で姫路方面で買いに行ける方はご連絡ください。
- 2023/09/13(水) 20:07:17|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/12(火)中潮、晴れ
落し込みからスタート
仕掛けを投入するとパタパタと直ぐに釣れるのですが数匹釣れたら止まってしまう状況でした。
落し込みのアタリが止まればタイラバをしてポイント転々と変わって行きました。
落し込みのポイントでタイラバ

初めてのタイラバでした。
落し込みのアタリが何とか出て

四か所目の落し込みポイントで

丸々超えたメジロをゲットしました。
最終のタイラバポイントで

本日の釣果
鯛ラバ


落し込み


ご乗船ありがとうございました。
- 2023/09/12(火) 18:58:40|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9/10(日)若潮、晴れ
6時55分が満潮による潮反えしなのに、10時頃にようやく引き潮が流れ出しました。
その間、少しは釣れるももの瞑想状況と同じ厳しい状況でした。
落し込みは、ハマチとメジロ
タイラバは

イワシベイトの中でタイラバをしました。

鯛の釣果

ハマチの釣果

ご乗船ありがとうございました。
- 2023/09/10(日) 17:58:47|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0