11/26(日)大潮、晴れ
市販のネクタイ 1本
鉛色のタンクステン 60g
小さめのハリをPEで結んで 4本バリ
の 組み合わせた鯛ラバ仕掛で釣られているお客様は最初から最後までアタリが出ていました。
その方は船内に釣り上げた魚は約30匹、手のひら以下はリリースされていました。
よくよく研究された成果と思われます。
初めてご乗船いただいたお客様が良型のマゴチを釣られて喜ばれていました。

本日の釣果

ご乗船ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2023/11/26(日) 20:43:37|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/23(木)若潮、晴れ
小豆島北面からスタート、全く応答が無いので家島方面に移動
たまにアタリが出るのですが針掛かりしない状況
良型と思える強いアタリが出るも途中で逃げていくなど厳しい状況でした。
本日の釣果

今回の若潮は潮が動かない側が釣行の時間帯だったので厳しいのかなと思っています。
厳しい状況で最後まで巻き巻きいただきました。
ありがとうございました。
【報告】
室戸沖でのシマアジ釣りは、全く釣れなかったです。
良型のゴマサバが約30匹釣れました。
そのゴマサバを餌にクエ釣りにチャレンジしましたが、シュモクザメとブリでした。
太平洋はドキドキ感があり面白いです。
次はキンメの釣行です。
- 2023/11/24(金) 12:46:39|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/8(水)長潮、晴れ
以前に紹介したジグでヒラメを試しましたがアタリも無い状況でした。
また、機会があればためしてみたいです。
その後、アオリイカの調査に行きました。
アオリイカは今回で今年の釣行は3回目なのでの今釣れるポイントがわからない状況でしたが、25m前後の瀬を中心にの回りました。
釣れたポイントは、初めて入ったポイントばかりでした。
本日の釣果

アオリイカ3匹、モンゴイカ1匹、コウイカ1匹でした。
良型のアオリイカなので良い感じでした。
- 2023/11/08(水) 17:22:53|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出船判断は次の天気予報を確認しています。
信頼度が高くGPV予報とWindy予報を主に判断しています。
ここをクリック
ここをクリック参考見る天気予報
ここをクリック 家島 ここをクリック 小豆島 北面 ここをクリック 小豆島 南面小豆島 北面の天気予報で西風が強い場合は家島諸島の西側のポイント選定の判断に活用します。
10日先の予報
NASA
ここをクリック 姫路市 ここをクリック 高松市各社の信頼性を更に確認するために天気図で判断します。
ここをクリック具体的な見方は各人でお願いします。
- 2023/11/07(火) 17:04:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/4(土)中潮、曇り
前日とほとんど同じポイントを回って行きました。
若干の違いはあるものの同様にアタリがありました。
本日も小型が多くリリースサイズが多かったです。
指2本サイズの太刀魚が2匹釣れ、仕掛け切っていく原因も理解できました。
本日の釣果

ご乗船ありがとうございました。
【コメント】
ネクタイを1本の場合は小型が中心でアタリは多い感じです。
ネクタイ2~3本の場合は中型が釣れました。
長いネクタイはリリースサイズばかりでした。
- 2023/11/05(日) 04:10:49|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/3(金)中潮、晴れ
ご兄弟でご乗船いただきました。
朝一番のポイントは

サビキ釣りでも釣れそうな魚影が出ていました。
お持ち帰りサイズを3匹釣って、後はホームグランドで楽しみました。
ショートバイトや途中でお帰りになる回数は多く、手のひら以下のサイズも多くリリースしていただきました。
本日の釣果
60cmが釣れました

ご乗船ありがとうございました。
- 2023/11/03(金) 17:00:52|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/2(木)中潮、晴れ
現地に着いてびっくり!
太刀魚釣りの船は一隻もいない状況
「太刀魚は抜けてしまったのか?」
「潮が大きいのか?」
やはり餌はとられることは無かった。
9時前まで我慢の釣り
一匹は何とか釣れました。
その後はタイラバで小豆島のポイントを回りましたが魚影も無く撃沈
家島に帰ってやっと一匹釣れました。
厳しい一日でした。
ご乗船ありがとうございました。
- 2023/11/02(木) 18:23:17|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/1(水)
ヒラメを釣りたいが餌が無い。
赤穂の沿岸からヒラメやマゴチが釣れているらしい。
まるは釣具 赤穂店の掲示

店長情報
朝一はヒイカを食べているので

又は

日が昇ったら

又は

タイラバロッドで出船して直ぐヒラメを狙うのもいいですね。
詳しくは細井店長に!
- 2023/11/01(水) 16:17:57|
- 釣果
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0